中3刺殺事件、犯人の子が嫌がらせを受けたと言っているのは事実だけどその内容や被害者はからかっただけのつもりを加害者が大きく受け止めたのかとか何一つ分かっていないのに、SNS見てるといじめっ子は肝に銘じるべきとか、被害者が殺されて当然みたいな意見が多くて怖い😰 #スッキリ
— ᏦꭼꮩꭵN (@kevinsmom_) November 25, 2021
殺人は刑法上許されないことであるから正しい手順を経て司法に訴えるべきであったという表向きの感想と「よくやった 自殺するより正しい選択」という内心が共存する
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 25, 2021
逮捕された中3男子生徒「いじめられていた」という趣旨の供述
教委「いじめやトラブル把握せず」中3刺殺https://t.co/m5l0oAUHwY
いじめっ子を刺し殺した中3男子よくやった!
— カビルンルン (@guchiwoiimasuyo) November 25, 2021
正当防衛だから無罪😊
いじめをするようなゴミカスを掃除できたんだから世の為よな
TBS NEWSの被害者の知人(男性)のインタビューコメント動画がヤバい。伊藤柚輝は性格最悪のクズだから殺されて当然という声も

「いじめられていた」愛知の中学生刺殺事件で逮捕の男子生徒
きのう、愛知県弥富市の中学校で3年生の男子生徒が包丁で刺されて死亡した事件で、逮捕された男子生徒が「いじめられていた」という趣旨の供述をしていることが新たにわかりました。
この事件は、きのう午前、弥富市内の中学校で中学3年生の男子生徒(14)が包丁で刺されて死亡したもので、同じ学年で別のクラスの男子生徒(14)が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。逮捕された男子生徒はけさ、殺人の疑いで送検されました。
警察の調べに対し、男子生徒は「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めていましたが、その後の捜査関係者への取材で、男子生徒が「いじめられていた」という趣旨の供述をしていることが新たにわかりました。また、凶器の包丁は「事前にネットで購入した」と話しているということです。
死亡した生徒を知る人は・・・
被害者の友人
「話が面白くて、あいさつもしっかりできて、生徒会活動もやっていて、リーダー的存在」
被害者の知人
「リーダーシップがあるけど、命令口調が多い。『トラブルの元にはなるだろうな、あの口調は』と思っていた」
一方、市の教育委員会はきのうの会見で、いじめやトラブルについて「学校として思い当たるところはない」と話していました。男子生徒は「いじめられていた」という趣旨の供述をしている一方で、教育委員会がいじめを把握していなかったことから、警察は実際にいじめがあったかどうかも含めて、慎重に動機を調べています。
引用元https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4412885.html
友人(女性)と知人(男性)の被害者に対するインタビューの印象の差が酷い。伊藤柚輝は女性からモテていた陽キャでリア充の可能性?


【画像】刺し殺された野球部の知人、死人に口なしなので言いたい放題wwww
15 まんさん「話が面白くてあいさつもするリーダー的存在😍」
https://i.imgur.com/AluAWcl.jpg
男さん「あの口調はトラブルの元になると思ってた」
https://i.imgur.com/7QBxT17.jpg
35
>>15
女の前と男の前で全然態度違うんだろうなぁ
そら嫌われるわ男から
>>15
まんさんのコメントの続き
「イジメとかは聞いたことないけど、ちょっと強く当たったりしたのがそう思ったのかも」
“ちょっと強く当たった”🤔
>>15
身内にだけ優しいマイルドヤンキータイプやろな
知らんけど
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637835985/
事件現場は弥富市立十四山中学校で特定。被害者である。伊藤柚輝(いとうゆずき)の顔画像・顔写真。加害者等、事件関係者の相関図や時系列。動機はLINEブロックでいじめはデマ?




■以下、ネットTwitter民の反応■
大人から見ればリーダーシップの取れる子に見えても子供の目線だと命令口調のウザい指示厨って事良く有るよね
加害者が嫌がらせを受けたと勝手に思ってるとかなんとか言ってて怖すぎる〜
寝ぼけてんの?
今までどれだけの人がいじめで自殺してると思ってるの?
その人たちも被害妄想とか言いたいわけ?
インタビューで被害者は命令口調だったとかやってたけど、これで察するよね。
#スッキリ
命令口調が嫌ならその場で言えばいいとか(トラブル)あったら絶対誰かが言うとか そういうことが出来ないんだよいじめられた側は…と思うんですよね、、すごい庇ってるようにしか見えないのよね、、認知してたのでは…と
人の気持ちに立って自分より人を優先させるような子が命令口調っていう謎。
え?命令口調が嫌ならその場で言えばいいて???は???何を言うてんのこの近所のおばはんは(´⊙ω⊙`)
全員が全員、言えると思ってんの?子供のコミュニケーション舐めてんの?
‥‥(´-ω-`)
この人、ペラペラ喋らん方が良かったんに。なんでまたインタビューなんぞ受けたかね
#スッキリ
男子中学生のやつ、大人の意見はいらんねん、笑
命令口調が嫌ならいえばいいだけの話やんとか言うけど
言えないんだよ
生徒会長やる人間で、カースト上位なんでしょ
誰が言えんねん
刺されて死んだ人、知り合いらしい人が誉めれば誉めるほど、何が他人を殺人に駆り立てたのかを考えると、底知れない闇を感じる。1人だけ「命令口調が鼻につく」みたいなこと言ってる人がいたけど、そういう所なんだろうか?刺すのは駄目なことだけど、訳もなく刺したりしないんだよな…。
「本当に良い子」が「命令口調で態度良くない」に・・・だから名前出すなよ
#十四山中学校
そこには読む人が読みごたえを感じるような作品を書きたいという気持ちもあります。
読む人を蔑ろにしているわけではありません。
ゲームやその他の趣味は一時の休息なのです。
それをやめてでも「書け」と命令口調で罵倒されるのはキツいです。
最初は「優しい子」「リーダーシップがある」って言ってたのに、後々「命令口調」とか「キツい」という証言がでてくる。人はこわいねぇ( ´△`) #thetime_tbs
支持してやってんだから支持しろ
という命令口調で他国に言うなんて
失礼にも程がある
何もわからん、被害者側はリーダーシップがあり、しかし命令口調が多かったらしいが
同級生に刺されて死んだ生徒の知人インタビューで命令口調で喋る高圧的な奴であんな物言いしてたらいつかトラブルになると思っていたって答えている子がいてまぁ、そうなんやろなぁとしか思わなかった
はっきり言って【命令口調で煽るのは異常な行為】です!
おかしいよね!
そういうのは【やらなくていい!】
【迷惑だ!】
おとなしくしておけ!
SNSやネット上が荒れるだけだ!
しかもマイナス評価っていっても「命令口調になることも多かったからいずれトラブルになると思ってた」とかその程度だよ
それおっさんが答えてるの
良識ないんか?
@Na082283 まじで。学校も把握してないのに教育委員会が知らないのは当然。A氏のインタビュー。「あの命令口調ならいつかトラブルになるんじゃないか」既に他とは異なる事実1つ。周りは明るくて生徒会活動もリーダーシップもあってって。まさに光と闇。
例の愛知の事件...
被害者は真面目だけど命令口調だった....
もっとこうしろああしろとかって周りに言ってたのかな....僕も同じような節があって、2年前ボコボコにされかけた過去がある.....その時から萎縮して人が怖くなったんだよね......本当、今の中学・高校生の一部は何考えてるか分からん奴が↓
@tbs_news うーん
いじめられた!との趣旨の段階だよ
趣旨なんだよ
ニュースでも命令口調だったとかでてるけど
嫌な思いをした!でいじめたとは
まだ断定できないよね
親友でも嫌な思いする事はあるから
いじめに過剰反応すると
本当にいじめで死にそうな人の
ためにもならないと個人的に思う
弥富市の中3刺殺事件で刺されて亡くなった男子どう考えてもイジメっ子じゃん申し訳ないけど話聞くと人によって態度変えたり時には命令口調で性格悪いの見え見え😒加害者の男子もそんなに辛かったら登校拒否するればいいのに😩何も○す必要ないのに
被害者の知人インタビューとか
・思いやりのあるリーダー格
・コミュニケーション能力が高く生徒会もやってた
・いちいち命令口調で話す
・いつかトラブルになると思ってた
これ加害者がイジメもしくはハブにされてる系では?
みんな良い子だったと言ってたのに、ここに来て「口が悪い、命令口調、いつかトラブルになると思った」って言い出したな
愛知中3刺殺、亡くなった被害男子について「話が面白い」「あいさつもしっかりできる」「生徒会活動もやっていてリーダー的存在」 と褒められる反面「リーダーシップがあるけど命令口調が多い。『あの口調はトラブルの元にはなるだろうな』と思っていた」というの子供の世界と社会がリンクしてるねぇ
個人毎で受け取る印象は随分と違うだろうけど、同級生の中には亡くなった子は命令口調で話すのでマイナスの印象を持ってる子もいるとの事。 あと担任を含めて軽重含めて「相談」されたかを必死で思い出そうとしてるんだろうなぁ。 「いじめ」や「嫌がらせ」はホントに「陰湿」なものがあるからなぁ。
@seppoki 命令口調ってのはそんな生易しくない
命令だからな
何でお前に命令されなきゃならないんだよって思ってても、嫌だというと罵倒したり叩いたりで嫌がらせをしてくる
そしてそういう奴を「リーダーシップがある」と言って持ち上げる大人達
明るくて元気な子、リーダーシップのある子、いつも命令口調だったからいつか問題になるかと・・・世間のイメージ通りなのかも。顔見知りだからって部活も違うし別のクラスの子なのにちょっかい出すってよくあることなのかい?小学校同じというから家が近所で登下校の時に接触あるのかもしれないけど。
「リーダーシップはあるけど命令口調だったりするのでトラブルにはなるだろうなとは思っていた」と語る被害者知人というのは同級生とか友人とかそういう人だろうな。敢えて知人とするのだろう。
「いじめてた」「命令口調が多かった」などと殺人事件の被害者に不利な情報流すのは何の公益性があるんかねぇ?
その情報は被害者の尊厳や遺族の気持ち踏みにじってまで公開する価値があるん?
殺された中学生は友達からは良い子やったって言われて知人からはやたら命令口調であれはトラブル起こりそうって言われてたみたいだし
外面は良くて見下してるやつには高圧的なタイプなんかもね
俺はそういうやつは嫌いだよ😊
中学生が同級生を刺殺!という悲報が流れているが
刺された子は命令口調がきつかった、という話も出てきていて
言葉遣いは気をつけよう、と改めて思った
いじめあったよね༼;´༎ຶ ༎ຶ༽もうどうすることできないよね
学校が否定はわからない
被害者命令口調はちょっと加害者は勘違いも?
わからないよね
@opera123456 被害者の近い人の証言で『話し方が命令口調で、いつかトラブルおこすかも』と話してる人が複数いました。中学で2クラスしかない小さな田舎なので、小学校から何かあったのかもしれません。大概虐めた側は『軽いイジり』でいじめとは思わなかったと言い訳しますね。
気持ちすっごくすっごくわかる。でもその行動力を別ベクトルに向けれたら良かったのに…すごく残念。
亡くなった子の言い分を聞く事はもう出来ないけど、もし、もしこの話が本当なら。
辛かったね。苦しかったね。復讐したかったんだね。でもこのやり方だと、君の方が悪者になってしまう。
こうなる前に大人が出来る事は無かったのかな。"本気で"手を差し伸べたい人は、きっとたくさんいるはずなのに。
把握してないは、つまりそんな事なかったって事になるが
ならばこんな事になったのは把握してないのが原因の一つとなります。
こんなもの本来、未然に簡単に防げたって事が大半
大人は子供の面倒ごとはあろうがなかろうが関与したがらないのが
結果、最悪の事態になったと言える。
殺したら絶対ダメだけど自殺じゃなく仕返ししたのは褒めてあげたい。
刺したこの子は心が殺されちゃってたんだね。
殺しちゃダメなのも分からないぐらい追い詰められてたのかな。何か○す以外の方法なかったのかな💦
虐めた側は因果応報とはいえ殺されていいわけではない。1
「いじめられていた」というのが本当の事だとすると、被害者には全く同情できないな、自分はそういうスタンスです
まぁ首魁は他にいるのかもしれないけれども、やられてる側って中心人物は大体わかっちゃうのよね
この供述、出てくると思った…。
中学生で刺すまで思い詰め恨むってねぇ…。
真相はまだ分からないけどやり切れないなぁ。
あまり人をいじめると刺されるかもしれないし、刺されても自業自得というくらいの方が、世の中に緊張感がでていいと思う。
結果が自殺か他殺かなだけ。
怨恨が重いだけ。
教訓。
他者を苛める人は、死ぬ覚悟をしましょう。嫌なら他者を苛めるな。
この件… 昨日被害者の名前出して加害者の名前出さないのはいかがなものか、という論調だったのに…
被害者の名前は確実に出さないほうがよかったような感じになってきてる…😓K
何か原因があると思ってたけど
被害者が苛めの加害者というのが出てきた。よくある話よね「文武両道の礼儀正しい子」が実は苛める側だったという。
こんなくだらない奴の為に
一生を棒に振るなんてのは無しだ
肝臓を刺すとか殺意が凄いよね、学校側は把握してないとか誤魔化す気満々、さっさと調べろ
最後の一線を越える程の強い殺意となると、やっぱり原因はこれしかないよな……やるせないな
把握していない
ではなく
把握する気は無い
だろ?
いじめられていたとしてもやっていいことと悪いことがあるって主張は当然なので議論の余地はない。
ただ、「いじめた側が死を迎えるケース」が発生したということは教員生徒ともに脳裏に焼き付けておいてほしいね。見て見ぬふり知らぬ存ぜぬはダメ
同じ境遇の人へ勇気もらったとかで模倣はダメだよ。
そもそも学内でリーダーシップがあり中心的な存在で運動会で活躍してるって、スクールカースト上位のカスの典型だし薄々そんなことだろうと
#中3男子生徒
同じような世代の子供を持つ親として言葉がでない。
周囲も気づいてたはず。なぜ助けなかったのか。
教師の耳に入らん訳もない。
今も昔もなんも変わらん。
困ってる人がいたらみんなで助けてやれ。これができない社会が、ブラック企業などの風潮を引き継ぐんだよ。
news.yahoo.co.jp/articles/5c0b5…
これが本当であれば。だけど
正当防衛とまでいかなくとも罪軽くならないかな⋯
単なる傷害事件で終わらせたら相手は変わらないまま自分だけが罰せられて人生終わるからそんなことになるくらいだったらいっそ、って殺意を持ってやったんだろうな…
そんなことないんだけどな…何で自分だけでそういう解決の仕方になっちまったんだろう…解決にもなってないが…
ちなみに僕は子供に幻想なんてもっちゃいないので「これその場で適当に小賢しい嘘いった可能性もあるな」程度には斜に構えてニュース見てます。
人が嫌がる事を続けてたら思わぬタイミングで、思わぬしっぺ返しを喰らう、というのを授業したらいいと思う。真実かどうかは別として。
まだ真相が分からないから何とも言えないが一つだけ言えるのは教育委員会と1部除いた教師はクソだという事
21世紀に入ってからこういう話をよく聞く。しかし被害者も加害者も親御さんの心境を考えるといたたまれない。
自死を選ばなかったのは偉いとは思う。だからといって相手を殺していいとも思わないけど、中途半端な事をしたら後の仕返しが怖いって考えもあったのかもしれない。。
いじめられてても言わないなんてことはよくある。
それがもんもんとして溜まっていき、爆発してします。
全然有り得る話なんだよな…。
罪を受ける覚悟持ってやり返したなら仕方ないんかなぁとは思う
その後の人生より、その復讐心が勝ったならそれまでって話やし
やっぱりこうなるか
真相はまだわからんけど、正当防衛だとも思ってしまう
いや、そりゃ学校が把握してるなら
未然に防げたもんね。
把握してるわけないやん。
事実があったから事件が起きてるんやろ。。
なんで、加害者に同情する意見ばかりなんだろう
いじめられてたら
相手を殺していいわけがない
死亡した生徒は
発信ができないのだから
いじめていたという証拠が必要です
捜査を見守ります
所詮教育委員会って
そんなもんよね💢😠GL0
あーあーこれは復讐だわね。我慢の限界点超えたんだろな。理性が残ってただけましなほう
この手の事件は、事件そのものよりそれを見た人達の反応が面白いですね
色々な視点があって
絶対こうなるんだからはじめから被害者の名前なんて出すべきではないし被害者バッシングに繋がりやすい不安定な情報も出すべきではない。このニュース全部が最悪だよ
ニュース見てると、何度も、『私がやったことで間違いありません。』と発言しているとのことだけど。。。
今どきの中学生が普通に使う言葉ですか?
違和感だらけなんだけど。。。
自分が死ぬか相手が死ぬかくらいまで追い詰められてのことなら選択肢としてあるとは思う
それを踏まえた上で加害者の供述だけではなくちゃんと調査してから公表すべき
被害者はもう反論もできないのにみんな加害者が供述しただけでそれを信じてる
やっぱりなぁ。
最初に思った通りの動機だった。
あってはいけないけど、被害者は自業自得なんだよ。
擁護する人増えるだろうけど
人殺したら終わりよ
案の定と言うところですか
一線を超えてしまったわけだけど
よほど追い詰められてたんやろな
教育委員会なんて、生徒間の紛争どころか学級崩壊があっても把握する訳がない。
学校運営ができなくなってから渋々動く程度の代物だろ?
何かしらの圧力を受けて相当追い詰められていたから、命を奪うべく刃物で「刺す」手段に出たんだろ?
自死するよりベターとしか言えないのがやりきれない。
私は病んでる人虐められてる人にはいつも「死ぬなら○すつもりで」と言っているんだけど、それは"つもり"であって…実際にこうなると、もっと他にやりようあったよね
だから名前出さない方がいいのでは…
これで決して少なくない攻撃が被害者側に向いてしまうのだ。
どんな事情があっても、絶対に人を殺めることを正当化してはいけないのだ。
だからって物理危害でやり返すは絶対ダメ。
逃げるも含めていろんな対処法があることを、我が子には教えるつもり。
ニュースではごくごく表層しかわからないけど悲しい事件でした。
○すのよくないやろけど自殺よりましやねワラ
素晴らしい選択やと思うわ
いじめられっ子だと皆優しくなるが、優しくなんてしなくてもいい
当人の勘違いとかあるしフェイク言ってるかもしれない、罪を減らすための口実かもしれない
これから第三者目線からの情報次第でどうにもなる
あー
今いじめてる奴ら、昔いじめてた奴ら、反省して謝罪して罪を早めにつぐなったほうが良いぞ
相手を刺すことにまで至ったこともさることながら、事件が朝8時頃に発生しているということは登校後まもなく犯行に及んだわけで、逆算すれば前日から周到に用意していたのであり、そこまでするほど相手への「憎しみ」が募っていたということか……。そしてそれをずっと一人で抱え込んでいたんだな……
予想通りの展開ですが、これで加害者全擁護になるのはまだ早い🤨被害妄想だったのかもしれないし、供述がオーバーになってるかもしれないのでここからは大人がどれだけ中立的な意見を集められるか、それが大事。私も患者と主治医のいざこざに巻き込まれると必ず発言の裏を取ります。x
いじめられて自殺しちゃう子とかゎ多いけどこうゆう子もいるのね☝️
俺も自○するくらいなら相手○す方を選ぶかな…🤔s
供述が本当ならやっぱりそう言う背景があったかとしか思えない。
一線踏み越える前に学校なり親なり周りの大人が気付いてどうにか出来なかったのかな?
教育委員会の「把握してない」ほど不確かなものはない定期
にしても話がややこしくなってきたな
把握できてないだけで現場では起きてるもんやで。あと、起きていても(知っていても)認めようとしない組織。
やっぱりな...
それにしても内蔵まで刺すってどんな仕打ち受けてたんやろ
昨日の被害生徒は良い子だった一辺倒の報道とは全然違うなぁ…どちらが真実なのやら😥L
いじめられてた子が?
学校に刃物持ち込んで⁉️
朝廊下にその子を【呼び出して】
14歳が14歳のお腹🔪刺すの…?
肝臓、貫通してたって言ってた…
違和感しかない…
加害者は
【いじめられてた】っていえば
自分は情状酌量される、って
とこまで計算してたとしたら…?
リプ欄の大人たち怖すぎるw
やっぱりか…いやどんな事情があろうと殺人は絶対に許されないんだけど、ここまでになるまでに誰も気づいて相談に乗ってあげられなかったのが残念💦t
いじめられていたからって人を殺めてよいわけではない😅
中学生時代の全ていじめられていた過去がある俺からして加害者の気持ちは少しはわかるが、行動に移しちゃダメよ🥺
亡くなった学生のご冥福をお祈り申し上げますiV
人気者が裏で弱者をいじめてるのはよくあること。
中3でもう11月だから
あと数ヶ月すれば登校しなくて
済むのにわざわざ刺したって
どういうことなんだろうね
しかも他クラスで
別に関わらなきゃいけないって
こともなさそうだし。
大人が色んな憶測たてたところで
聞いてほしい本音なんか
被害者も加害者も第3者も話せない
被害者の情報出てたけど
・学校ではリーダー的存在
・将来の夢は特にないけど人に優しくしたい
・挨拶してくれる良い子
・父親とよくゴミ捨てしていた
まぁ外面良いパターンじゃね?ホントに文面通り良いやつは刺●から程遠い界隈で細々と仲良い友達だけとつるんでるものよ
「いじめられていた」という趣旨の供述って報道に、「ほらやっぱり!じゃなきゃ殺意の説明がつかない!因果応報!」反応する異常さ。
加害者がそう言ってるって、京アニ放火の犯人が「パクられたからガソリン撒いて火をつけた」言ってるのと同じラインだろ。何を根拠にそこまで納得できるんだか。
刃物で刺すのはあれとしても、虐めた側も悪いよな
いじめる○は、仕返しがないと何故か決め付け思い込んでるけど、この事件でそんなことはないって思い知って欲しい気持ちもある
せめてこの事件が、虐めの抑止力に少しでもなって、悲しい事件が減って欲しいと願います
リーダーシップはあるけど、命令口調でトラブルの元になりやすい人物と言われていたらしいね(TBS NEWS
それを加害者に対して集中していたのかな?
把握していないじゃなくてできていないかする気がないやろ。SNS調べたり他の生徒に聞いたら分かりそうやけどなぁ
あくまで加害者が供述しているだけ。死亡した被害者は何も言っていない。教育委員会は把握していなかった。この情報だけで「加害者がいじめられていて、その責任は教育委員会」という結論になるのはいささか軽率であると思う。
因果応報
加害者少年はもうヤるしかない
ってとこまで追い込まれてたんかな
同情はするが、殺人はアカン…アカンすよ…
まぁ、なんにもないのにこんな事はしないよなと思ってたけど…。把握してないだけで事実なんだろうからそのへんはっきりさせないとね
そうだと思った。
自分の命を絶つか相手の命を奪うか正直あたしも経験あるし考えたことあるからわかる。そこまで追い詰められるほど、やられるんだよね。
こうなる前に何か方法はあった。見て見ぬフリが招いたのかな。
あたしは担任の先生が助けてくれたから今こうしていられる。
コメント
コメント一覧 (1)
インターネット上の記録は表面的に消しても、実際には消えないから。証拠は十分あるのでは?
そのあと加害者の情状酌量が問われると思います。
korekichi
が
しました