厳しい世界だな。。
— タク (@takuyan0620) May 21, 2022
カラテこわい pic.twitter.com/aM6HfdDQNw
この動画は何をやっているのかというと、リプライ欄の経験者によれば、極真空手の昇段試験(昇段審査、昇級試験、昇級審査)だそうです。
やり過ぎですね、
— 空手ひで🌸妻帯者乙☕️マッキーよしお (@Mahha_Kick) May 21, 2022
どこすかね?
空手道MAC?
佐藤塾ですか?
僕は極真系やってましたけど、それっぽいですが
— akkie46 (@akkie_desudesu) May 22, 2022
昇段審査だと思います。
— 筋肉メガネ (@I_w_t_k_tReal) May 21, 2022
3月に受けました。
同じような感じでした。
受かりました🥋
昇段審査ってボコられるのが審査なんだね。
— 岩佐亮佑 (@eagleeye1226) May 21, 2022
これで受かるとどうなれるの?
極真空手の場合、10人組み手で初段
— 筋肉メガネ (@I_w_t_k_tReal) May 21, 2022
20人組み手で二段というふうになってます。
1人目、2人目で相手を失神させてしまうこともあるし、「一本」勝ち
— 愛犬・ジムシー (@GIMCY1010) May 21, 2022
6人目ぐらいからめちゃくちゃキツくなるんですよね!
僕は、一本どころか技ありも取れなかった。
僕もです😅
— 筋肉メガネ (@I_w_t_k_tReal) May 21, 2022
緊張で足は動かないし😔
倒れない
諦めない
それだけでした😫
ボコボコに殴られても、最後はガッチリ握手🤝10人目はめちゃくちゃお世話になった先輩でした。1週間後に高級焼肉ご馳走になりました😁
— 愛犬・ジムシー (@GIMCY1010) May 21, 2022
厳しい世界だな。。
— タク (@takuyan0620) May 21, 2022
カラテこわい pic.twitter.com/aM6HfdDQNw
極真空手(フルコンタクト空手)の昇段試験の内容は、先輩や師範10人組み手で殴られ続けて立っていられたら審査や試験に合格と言うことらしいです。
また、剣道の"かかり稽古"でも似たようなことをやっていると発言する人もおり、武道の世界だとこういう集団リンチにしか見えないような暴力は日常茶飯事なのかもしれないですね、
剣道やってましたが、剣道にも毎日こんな感じの事をするかかり稽古ってのがありますね。
— kooger (@kooger10) May 22, 2022
後半こんな感じ
でも、コレをすると本当に試合で強くなるんですよね…難しいね
あるあるですね。
— kooger (@kooger10) May 22, 2022
当時はしんどくて、二度とやりたくないけど、
今思うといい思いでだし、経験でしたねぇ。
今の子供的にはどうなんだろ…
その後の地稽古は大好きでした。地稽古だけやりたいですねw
私も剣道してましたし、そのキツイ稽古のおかげで確かに大抵の事は何とも無しに耐えれる精神力は着きました。
— とぅめいと (@lC5kRCOAMAZsPOa) May 22, 2022
同じ類いだとしても、昇段審査でコレは少しモヤッとしますね。耐えたら合格なんですかね?
剣道の昇段審査とはまた全然違いますね。
この動画はおそらく10人組み手の最後の一人だそうですが、経験者からもやり過ぎではないかという声があります
これはどういう状況なんでしょうね…
— kamechoux (@kamechoux) May 21, 2022
ちょっと観るのが辛いです
昇段審査の連続組手の最後の一人だと思います。
— ひざげり (@hizageri) May 21, 2022
掛かり手がちょっとやり過ぎのようには思いますが。
だと思います、これ終わったあとでみんなで握手激励記念撮影までで本当の記録撮影だと思います。
— ☆キンクマはやし☆ (@TomoTomo1030) May 22, 2022
切り取られて空手はひどいみたいな動画つくられても。
動画の情報だけでは極真空手の昇段試験中ということしか分からず、具体的な道場名は不明です。
他のSNSで上がってましたね
— タク (@takuyan0620) May 22, 2022
ただ、ちょっとやり過ぎとは思います。
— ひざげり (@hizageri) May 22, 2022
審判がいないのも良く無いし。
帯も直すべきだし。
受審者にも攻撃出させないと。
なにかの意図があってのこの動画流出でしょうね、
— ☆キンクマはやし☆ (@TomoTomo1030) May 22, 2022
でも実力不足ならふつうに堕としにいきますよ。
切り取ったのが当事者なのか他人なのか気になりますね。
— ひざげり (@hizageri) May 22, 2022
最後の一人だからあそこ迄やったみたいです。
蹴り足掴んでの足掛けは危なかっですね。
映像をアップしたタク (@takuyan0620)も別のSNSで見かけたものを転載したようです。
どういう意図で昇段試験の組み手が流出したのか、誰が流出させたのかについては不明です。
もしも、殴られている被害者がこの映像を流出させたなら、刑事事件になる可能性はあります
文科省が2012年7月31日に公表した体育活動中の事故防止について報告書によれば、柔道が死亡率トップだそうで武道というのは死者が多くなってしまうものです。
『精神を強くする』ことも重要ですが、命あってのことですから気をつけてもらいたいものです。
通称は極真カラテや極真空手(きょくしんからて)こと極真会館(きょくしんかいかん)、正式名称は国際空手道連盟 極真会館(こくさいからてどうれんめいきょくしんかいかん)は、1964年に朝鮮半島出身の空手家である大山倍達によって創設されました。
防具をつけないフルコンタクト空手であり、直接打撃制です。胸の前で十字を切り「押忍(おす)」という挨拶で知られています
昇段審査のハイライト。
ついに黒帯が出てきて、疲労困憊の状態で戦わねばならない。
辛い、苦しい。
だけどここを乗り越えたら、晴れて「黒帯」が授与される。
……さらに言えば、黒帯の方はガードの上しか蹴ってないし、パンチもローもしっかり加減している。
ここだけを切り取って批判しないで。
令和の時代に、よもやよもやですわ…
周りはなぜ止めないのですか。
力の差は歴然。
空手だけやってる人はたいして雑魚しかいない。
チャンピオンクラスなら強いけど、習い事とか学校とかで空手やってるのは偽物ばっかw
俺は素人なんだけど、コレはギリアリな感じに捉えた。打ち込む方も、壊すために打って無いんだよな。ヤンキーのリンチとは全く違う。そして、やられてる方も、何とか立ち向かってたり、ガードしてる。
わおわお
凄いな
確かにそれが伝統で同意があるなら良いんだろうけど、逆にそれが伝統で良いのかい?とはなるね
長らく格闘技をやってて、必要性もわかるからこそ何とも言えないけどね
特にこれが昇段試験ともなるとどうしても強制力も伴ってきちゃうしね
色んな意見が出てますよね
空手出身だけどこれは…
相手が整ってない時に攻撃もしてるし
打ち合いや恐怖に打ち勝つ為には
激しい『殴り愛』に入る事はするけど
この動きには相手の為にってのが感じられないかな
人がそこで育たなくなると思う
自分の理想とは真逆かな
極真空手やってたけどこれやるの嫌すぎて黒帯の前でやめた。
頭おかしいやろこんなん、、、
息子たちが極真空手を習っていたから、少しは空手の世界を見聞きしたけど、これはヒドイ。
これが当たり前だと言うなら、こんなところで空手なんてやらなくていいでしょって思う。
後進の若い選手を育成するには人間的な厚みのある先輩たちの温かい指導なくしては…なんて言っても虚しいだけか。
フルコン空手怖いよぉ
これが昇段審査か…
うちの団体は優しくてよかったぜ
空手の昇段審査だったんだ
打たれ強さも必要だからな
男は打たれ強さないと
女や仲間は守れないからな
これは武道と呼べるのか?昇段試験だろうが本人が望んでようが状況みて周りが止めないと死んでもおかしくない内容だと思うけどなぁ😱
単なるイジメにしか見えない🥲
子どもには習わせたくないなxNM
怖すぎる:(´◦ω◦`):
違う流派でよかったーw
防具なし無理ーw
昇段審査だとか。それであっても、これはやってはいけないことですよ。武道は厳しいものだとの理由付けは解るし、本人も納得しての場面だとしても、だからといってここまでやる必要があるとは到底思えない。
暴力を愉しんでいる。
こんなん格闘技でもなんでも無いただのイジメやん!アホなん?こんな稽古で負けてる方強くなるん??たぶん極真なんだろうけどやっぱり極真空手は空手であっても空手では無い。
フルコン系で一応黒帯もらってるけど、これは好きじゃないな。
どうやら審査らしい。
上位者は引き立て役だから、受審者の限界ギリギリを引き出すような攻め方をすべきで、自分の強さを誇示すべきじゃないと思う。
自分の戦闘力すらコントロールできるのが上手なんだと思うな。
極真空手はやったことないけど、知り合いがこんな感じだったなぁ...
空手の昇段試験…凄いなぁ。
これを受けたくて自分から望んでやるって言うんだから、そりゃ空手やってる人は強いわ。
鎖骨とか肋骨大丈夫なのかな?
「ここだけ切り取られて批判されても」っていうコメントがあるが、これが含まれていて成立するコンテクストあんの?虚脱状態で胸部、腹部に打ち込まれたらかなりのリスクがある。角に追い込んでの打撃は転倒、頭部負傷のリスクもある。空手経験がある人こそ、リスク管理出来てませんねと言うべきでは
伝統的な我慢大会ですね。
苦痛に耐えるのが美徳として評価される。
嫌なことから逃げた人間は冷たい目で見られる。他人の命令が過酷なものであっても、我慢。
しかしながら自分で考えて自分で実行する自立性を身につけた若者は増えてきている。
我慢が馬鹿らしいことに気がつかない人は稀に鬱になる。
パイロット目指す人は空手、ボクシングはやめておこう。ラグビーとかアメフトもやめておこう。あとゴルフも目に入ると危ないよ。サッカーもヘディングしすぎると脳波が…。んん…スポーツはやめておこう!(暴論)
狂った世界に浸ると思考まで引っ張られてこれがアリになる
そういうのを狂気というんだけど狂気に染まってる浸ってる人には言っても詮無き事になる
今のロシアやそれ支持してる輩と同じ
人が強くなるのにこんなのは実際のところ不要なんだけどな
しごきをイニシエーション化すると美談になるのかと呆れるのと同時に、強さよりも構成員達の心の弱さの方が目につきます。
他に強くなるために出来ることは沢山あるはずです
空手の昇段審査とかやろこれ。
外野がとやかく言うことじゃないわな。
武道とか格闘技は本人が納得した上で、怪我とか、下手すりゃ死ぬ覚悟もって戦ってるんやで。
これで強くはならんやろ
誰もなにも教えてないし、回れ回れてボコられてる人間に言うても一緒やしな
これ動画上げて恥ずかしないんかな?
最初見た時「これって練習じゃなくてリンチだろ!?」と思ったけど、どうやら昇段試験のようだね🥋
ただフルコンの昇段試験はこういう物だが伝統派も段位×10人との組手とかやるのかな?m
極真の昇段審査の10人組み手とか最後の方は満身創痍だしこんな感じだよね
ここで相手方が手を抜く方が失礼だとは思う
側からみたら痛々しいけどね
こいつらのやってることは空手じゃねぇよ。ただの暴行だ😡練習と格好つけて弱い人をボコスカ殴って悦に浸ってんじゃねぇぞ!空手を侮辱すんな!j
空手に先手なし。
この精神を知らずして黒帯を着用するとは言語道断
弱者への一方的な暴力は空手に在らず。
相手に攻撃の意思はもう無いのに止まらない攻撃…
こんな卑劣極まりない技と精神を教授する道場なんか、潰れてしまえ。既に顔も道場も特定されてるだろうし。
昇段審査の10人組手だから。
ってそっち界隈の人が言ってるけど
極真のこの単なるひたすら「根性」みたいなのが昇段する為に必要なこと
ってのが問題なんじゃない
空手では、これが普通なのか?
普通だとしたら異常だよな。
戦意喪失してるように見えるし、顔に当てなくてもダメージが大きくなると、危険だと思う。ボクシングや総合なら、ストップされるレベルでボロボロになってるしさ。
SNSでは、まともな意見の人が多くて良かった。
空手と剣道やってたけどどっちもこれあった。
昇給審査の時ボッコボコにされる。
剣道では師範に喉突かれてみぞおち蹴られて、これ剣道関係ないだろって思った…
謎の誇らしさがあった笑
極真の昇段審査ってこんなもんやけど、この組手はだいぶ厳しいな。隅に追いやって止めないのは強引やし、帯も直さずに掛かり手が打ち続けるのは一方的な審査に思う。
まぁ手抜いたら審査にならんやろって意見も分かる。
なんか批判はたくさんあるようですが一般の選手は10人以上の連続組手やればラストの方はヘロヘロになりますから。問題と言えば裁く人間(主審)がおらずこの様な状況ならば一本負けになる状態で続行した点でしょうかね?
昇段試験らしいけど、リンチだろ。相手、ほぼ構えもできてないし戦闘意欲も果ててるのにドツキまくってる。この黒帯、ブレイキングダウンに来い😡T
これ昇段試験ってのは分かるが、相手への仕切り直しとかないの?
前にお世話になった道場の昇段試験だと倒れたりしたら一度仕切り直して帯とか直してからやってたけど、流派によって違うんかいね。
コメント